バディ・プログラム Buddy Program
バディプログラムとは、名古屋外国語大学で学ぶ外国人留学生が日本で実りある留学生活を送るため、在学生がボランティアで来日する留学生の日本での生活や学生生活のサポートを行うプログラムです。
来日したばかりの留学生は、日本の生活習慣や様々なルールなど、わからないことだらけです。彼らがスムーズに日本の生活に馴染めるよう手助けをしてあげるのがバディの大切な役目です。基本的に、留学生1名に対してNUFS生2~3名のグループを作ります。常にバディ・グループで行動することは求めませんが、グループ内で相談して協力しながら留学生へのサポートを行うよう心がけてください。
相手のあるプログラムですので、責任ある行動が求められますが、あまり難しく考え過ぎずに、留学生をサポートしたい!という学生はぜひ参加してください。過去のバディの中には、バディプログラムが終了した後も交流を続けている学生が多数いますので、外国人の友人を作る良い機会にもなります。留学生の良き友・良きパートナーとして一緒に楽しみましょう。
来日したばかりの留学生は、日本の生活習慣や様々なルールなど、わからないことだらけです。彼らがスムーズに日本の生活に馴染めるよう手助けをしてあげるのがバディの大切な役目です。基本的に、留学生1名に対してNUFS生2~3名のグループを作ります。常にバディ・グループで行動することは求めませんが、グループ内で相談して協力しながら留学生へのサポートを行うよう心がけてください。
相手のあるプログラムですので、責任ある行動が求められますが、あまり難しく考え過ぎずに、留学生をサポートしたい!という学生はぜひ参加してください。過去のバディの中には、バディプログラムが終了した後も交流を続けている学生が多数いますので、外国人の友人を作る良い機会にもなります。留学生の良き友・良きパートナーとして一緒に楽しみましょう。
主な活動内容
外国人留学生の一人一人、必要とするサポートが異なります。パートナーと良く対話し、どのようなサポートが必要か確認しつつ、活動してください。
来日前(EmailやZoomなどオンラインで)
自己紹介、日本での生活や名古屋外国語大学についての情報提供 など
来日後すぐ
キャンパスツアー、学内施設の利用方法説明、買い物補助、ゆうちょ銀行での口座開設の補助、その他生活情報の提供 など
本学での留学中
来日後すぐのサポートのみを必要として、生活に慣れれば必要としない学生がいる一方で、本学での留学中ずっとサポートを必要とする学生もいます。パートナーとなる留学生が求めることをよく確認して対応してください。サポートする中で迷うことや疑問に思うこと等があれば国際交流課へ相談して下さい。
帰国時
市役所での転出手続きの補助、ゆうちょ銀行での口座解約の補助、その他帰国前の手続き補助 など
来日前(EmailやZoomなどオンラインで)
自己紹介、日本での生活や名古屋外国語大学についての情報提供 など
来日後すぐ
キャンパスツアー、学内施設の利用方法説明、買い物補助、ゆうちょ銀行での口座開設の補助、その他生活情報の提供 など
本学での留学中
来日後すぐのサポートのみを必要として、生活に慣れれば必要としない学生がいる一方で、本学での留学中ずっとサポートを必要とする学生もいます。パートナーとなる留学生が求めることをよく確認して対応してください。サポートする中で迷うことや疑問に思うこと等があれば国際交流課へ相談して下さい。
帰国時
市役所での転出手続きの補助、ゆうちょ銀行での口座解約の補助、その他帰国前の手続き補助 など
活動期間
パートナーの外国人留学生の来日前から帰国時まで(1学期間もしくは2学期間)
使用言語
パートナー(外国人留学生)の日本語能力に応じて、日本語もしくは外国語(英語、フランス語、中国語など)で対応してください。留学生が希望する言語でお願いします。
注意事項
- 参加希望者多数の場合は抽選となります。
- 参加希望者の学科や語学能力等を考慮して、国際交流課にてバディ・グループのメンバーを決定します。(参加申込フォームにTOEFLやTOEICスコアを入力していただきます。)友人同士で同じグループにして欲しいといった希望は受け付けません。
- このプログラムの目的は外国人留学生への支援であり、ご自身の語学力向上や友達作りが目的ではないことをご承知置きください。(サポートする中で語学力が向上したり、友人が出来たり、といったことはあり得ます。)
- パートナーとなる外国人留学生の国籍や性別は選べません。アメリカ・イギリス・イタリア・インドネシア・ウクライナ・オーストラリア・オランダ・韓国・スウェーデン・スペイン・台湾・中国・ドイツ・フランス・ロシアなど様々な国から来日します。
- このプログラムでの活動に対して報酬等は支払われません。
- バディ・グループ間での連絡のために、参加者のEmailアドレスを他のメンバー(NUFS生及び留学生)に提供します。(Emailアドレスは参加申込時に登録したものを使用します。NUFS生の場合はNUFS-Gmailアドレスを使用します。)
- 担当する留学生や他のバディの連絡先等の個人情報は、お互いの連絡のみに使用し、第三者には絶対に譲渡・公開しないでください。
- 担当する留学生に対する商用や政治、宗教、思想その他に基づく各種の団体の宣伝・勧誘は禁止とします。本学のサークル・クラブ・学生団体の場合はこの限りではありませんが、参加については留学生個人の意思を尊重し、加入を強要することのないようにしてください。
- バディとして担当する留学生との交流については、十分な信頼関係が築かれるまでは、相手との面会は公共の場で行うようにしてください。
- いかなる場合でも、留学生の出身国や特定の国籍、文化圏、人種、宗教、性別及び性的志向に対する偏見や固定観念に基づく発言、およびそれらに関する個人的な意見を留学生に押し付けたりすることの無いようにして下さい。
- 留学生の中には日本での生活経験がある場合もあり、留学生によって必要とするバディのサポートが違うという点を十分にご理解ください。留学生が日本でスムーズに生活を送れている場合は連絡が来なくなることもあります。
- パートナーの留学生や同じグループのNUFS生から連絡があったら必ず返事をするように心がけてください。バディに採用されたにも関わらず、グループメンバーと連絡を取り合わずに参加しない学生が時々見受けられます。パートナーの留学生や他のNUFS生がとても迷惑しますので、バディとして申し込む以上は責任をもって参加してください。
2023年度1期の募集について
2023年度1期に来日する留学生のバディを募集します。
以下の要項等をよくご確認のうえ、希望する学生は期限までにお申し込みください。
たくさんのご応募をお待ちしています。
以下の要項等をよくご確認のうえ、希望する学生は期限までにお申し込みください。
たくさんのご応募をお待ちしています。
活動開始時期
2023年2月中旬
活動終了時期
1学期間の場合:2023年7月
2学期間の場合:2023年12月 or 2024年1月 ※留学生によって終了時期が異なります。
参加申込期限
2023年1月16日(月)
募集人数
約240名
応募資格
名古屋外国語大学に在籍していること
※ただし、以下に該当する場合は申込対象外
・2022年度2期に休学中
・2023年度1期に休学予定
・2023年2月~7月に留学や海外研修、教育実習等に参加予定
申込方法
申込フォーム(以下URL)よりお申し込みください。
https://forms.gle/tVmsAroBd6wgbMES7
採否結果発表
2023年1月31日(火)頃にポータルでお知らせします。
採用された方には、バディグループのメンバー(留学生含む)を連絡先Emailアドレスとともに別途お知らせします。
採用後
・グループのNUFSバディと連絡を取り合い、自己紹介をして、まず最初に誰が留学生に連絡を取るのかなどを相談してください。
・担当の留学生へ連絡して、Zoomなどで顔合わせをしてください。
・その後は来日までの質問に答えたり、担当の留学生が何を求めているのかを確認して来日後のサポートを行ってください。
2023年2月中旬
活動終了時期
1学期間の場合:2023年7月
2学期間の場合:2023年12月 or 2024年1月 ※留学生によって終了時期が異なります。
参加申込期限
2023年1月16日(月)
募集人数
約240名
応募資格
名古屋外国語大学に在籍していること
※ただし、以下に該当する場合は申込対象外
・2022年度2期に休学中
・2023年度1期に休学予定
・2023年2月~7月に留学や海外研修、教育実習等に参加予定
申込方法
申込フォーム(以下URL)よりお申し込みください。
https://forms.gle/tVmsAroBd6wgbMES7
採否結果発表
2023年1月31日(火)頃にポータルでお知らせします。
採用された方には、バディグループのメンバー(留学生含む)を連絡先Emailアドレスとともに別途お知らせします。
採用後
・グループのNUFSバディと連絡を取り合い、自己紹介をして、まず最初に誰が留学生に連絡を取るのかなどを相談してください。
・担当の留学生へ連絡して、Zoomなどで顔合わせをしてください。
・その後は来日までの質問に答えたり、担当の留学生が何を求めているのかを確認して来日後のサポートを行ってください。