グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム > 図書館・附属機関 > ワールドリベラルアーツセンター > 2025年度のイベント > 講演会(演奏付き)「オペラ指揮者が分析する!オペラ『フィガロの結婚』の魅力」を開催します

講演会(演奏付き)「オペラ指揮者が分析する!オペラ『フィガロの結婚』の魅力」を開催します



開催案内

2025年6月3日(火)、講演会(演奏付き)「オペラ指揮者が分析する!オペラ『フィガロの結婚』の魅力」を開催します。

フランス革命と同じ時期に書かれた「フィガロの結婚」。モーツァルトは、どんな思いでオペラ「フィガロの結婚」を作曲し、何を伝えたかったのでしょうか。音楽家として自立し、自由に生きようと奮闘したモーツァルト。その考えを探り、このオペラが成立した背景、また音楽と文学の両側面からこのオペラの魅力を分析します。

イベント概要

タイトル 「オペラ指揮者が分析する!オペラ『フィガロの結婚』の魅力」
共催 名古屋外国語大学教養教育推進センター
名古屋外国語大学ワールドリベラルアーツセンター(WLAC)
対象 名古屋外国語大学大学生及び教職員、一般の皆様
参加方法 対面(定員:40名)
日時 2025年6月3日(火) 15:00~16:30
会場 名古屋外国語大学 日進キャンパス コミュニケーションプラザ1階
アクセスマップはこちら
その他 参加無料、要申込、先着順
問い合わせ 平日10:00~16:00
名古屋外国語大学ワールドリベラルアーツセンター
Tel :0561-75-2164(直通)
E-mail: wlac_gg★nufs.ac.jp (★を@に変えて送信してください)

申込方法

準備の都合がありますので、事前のお申し込みをお願いいたします。
申し込みフォームに必要事項を入力、送信してください。

申込締切日:2025年5月27日(火) 15:00まで
講演会(演奏付き)「オペラ指揮者が分析する!オペラ『フィガロの結婚』の魅力」参加申し込みフォーム

※応募者多数の場合は先着順とさせていただきます。
※定員になりましたら締切日前でも募集締切とさせていただきます。

講演者プロフィール

髙橋 直史(たかはし なおし)

金城学院大学文学部 音楽芸術学科 教授
大阪交響楽団首席客演指揮者
東京藝術大学指揮科卒業、同大学大学院修了
ミュンヘン音楽大学大学院指揮科修了
ブランデンブルク歌劇場客演指揮者、オズナブリュック歌劇場専属指揮者兼コルペティトール、エルツゲビルゲ歌劇場音楽総監督及び同交響楽団首席指揮者を歴任

WLACからのお知らせ

イベントの開催にあたって

・本イベントにおける写真撮影や録音はご遠慮いただきますよう、お願い申し上げます。
 イベント中は記録用としてレコーディングを行います。
 本学ウェブサイトやその他の刊行物に、写真が掲載されることがありますのでご了承ください。