グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム > 図書館・附属機関 > ワールドリベラルアーツセンター > 2021年度イベント開催のご報告 > オンライン講演会「これからの複言語・複文化能力を考える」を開催しました

オンライン講演会「これからの複言語・複文化能力を考える」を開催しました



開催案内

2022年1月13日(木)、オンライン講演会「これからの複言語・複文化能力を考える」を開催します。

2015年、本学に「複言語プログラム」が設置されました。ここでは英語を含めた12の言語を自由に学ぶことができます。大学設置基準の大綱化(1991年)以降、英語以外の外国語を軽視する方向性が見られますが、同プログラムでは、英語圏の価値観に加えて、複言語を通して学ぶさまざまな価値観を知ることで人間性を培う、そんな理想を追求しています。

今回の講演会では、長年にわたり複言語という観点から、日本の外国語教育をけん引されてきたJACTFL理事長の、山崎吉朗先生をお招きし、お話いただきます。内容は、世界からみた日本の外国語教育の現状と、今後のあるべき姿についてです。この機会に、わが国で複数の言語を学ぶ意味や意義を改めて考えてみましょう。

詳細はイベント概要をご確認ください。
※応募者多数の場合は、先着順とさせていただきます。

イベント概要

タイトル これからの複言語・複文化能力を考える
開 催 共催: 名古屋外国語大学 言語教育開発センター、ワールドリベラルアーツセンター
対 象 どなたでも参加できます(要申込・先着順)
日 時 2022年1月13日(木) 18:20~19:50
開催方法 オンライン(ウェビナー)
参加者には事前に招待URLを送付いたします。
講  師 山崎 吉朗(やまざき よしろう)
日本外国語教育推進機構(JACTFL)理事長
聞き手 大岩 昌子(おおいわ しょうこ)
名古屋外国語大学言語教育開発センター
その他 参加無料
問合せ 名古屋外国語大学 ワールドリベラルアーツセンター
E-mail: wlac_gg★nufs.ac.jp (★を@に変えて送信してください)

申し込み方法

準備の都合がありますので、事前の申し込みをお願いいたします。
申し込みのフォームに必要事項をご入力・送信してください。

申込締切:1月10日(月)15:00
※応募者多数の場合は先着順とさせていただきます。
※定員になりましたら締切日前でも募集締切とさせていただきます。
2022.01.13 オンライン講演会「これからの複言語・複文化能力を考える」参加申し込みフォーム

講演者プロフィール

山崎 吉朗(やまざき よしろう)

日本外国語教育推進機構(JACTFL)理事長
早稲田大学大学院前期課程修了修士(文学)
東京工業大学博士課程単位取得満期退学
2012年、フランス政府よりパルム・アカデミック(教育功労賞)を受勲

WLACからのお知らせ

イベントの開催にあたって

・本イベントは、リアルタイム配信でのみで行われます。
 ※講演後の記録映像の配信は行いません。

・本イベントにおける写真撮影や録音はご遠慮いただきますよう、お願い申し上げます。
 イベント中は記録用としてレコーディングを行います。
 本学ウェブサイトやその他の刊行物に、写真が掲載されることがありますのでご了承ください。

・ウェビナーの利用方法に関するお問い合わせにつきましては、ご対応いたしかねます。
 各自、事前に確認をしていただきますようお願いいたします。

・準備の関係上、イベント当日の電話対応はいたしかねます。ご了承いただけますと幸いです。