グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム > News&Topics > 名古屋外国語大学論集第14号投稿について

名古屋外国語大学論集第14号投稿について



論集委員会では、『名古屋外国語大学論集』第14号への申込フォームの受付を開始いたしました。
本学専任教員の方は、NUFS Portalをご確認ください。
本学名誉教授の方、職員の方は、庶務課へお問い合わせください(0561-74-1111)。

投稿申込の締切は、2023年7月14日(金)午後1時です。締切をすぎると、投稿申込の送信ができませんので、ご注意ください。

注意事項

  1. 原稿は、2023年9月29日(金)午後1時(厳守)までに、5号館5階の国際日本学科事務室内の論集委員会用のレターケースにご提出ください。ご提出の際には、「印刷した原稿1部」と「ワードファイル等の編集可能なデータを入れたUSBメモリ」を封筒に入れておいてください。その際、データの予備を必ずご用意ください。メールでの提出は受け付けておりませんので、ご注意ください。
  2. ご執筆にあたっては、論集規程および投稿・編集要領をご確認の上、参考文献の引用や使用されるデータなどを適切にご対応の上、ご投稿ください。
  3. 執筆区分は、論集規程および投稿・編集要領をご確認の上、学術論文、研究ノート、書評、調査報告、翻訳のうちから適切なものをお選びください。
  4. 書式は、執筆要領をご確認の上、ご専門分野の書式に準拠してください。英語論文につきましては、APAスタイルのテンプレートもご利用いただけます。
  5. 専門領域については、原稿区分や書式等の確認のため、これまでに投稿された(もしくは投稿を想定される)学会誌等がございましたら、その名称をお教えください。
  6. 査読を希望される場合、論文の掲載号は第15号以降になります。
  7. 査読をご希望頂いた論文について、本学論集委員会による査読審査は困難として査読をお断りする場合があります。
  8. 共同執筆者とともに、複数の執筆者が作成する原稿を投稿する場合、申し込み時に共同執筆者の氏名、所属、職名を別紙に記入してください。
  9. 原稿文字数は、和文23,000字以内、英文8500ワード以内としてください。それを越える場合は、次号に分割してご投稿ください。
  10. 〈注〉を付記する場合は、文末脚注とし、番号は「1、2、3…」と記入してください。 「ⅰ、ⅱ、ⅲ…」あるいは「(1)、(2)、(3)…」等と表記された場合は、「1、2、3…」に統一いたします。
  11. 校正は3校までです。2校以降では修正箇所の確認や誤字・脱字の訂正程度に収めて頂くようお願いいたします。
  12. 執筆者へお渡しする抜き刷り基本部数は、50部です。
  13. 投稿申込送信後に、控えがメールで届きますので、各自で保管してください。
  14. 投稿申込案内、論集規程、投稿・編集要領、英語論文フォーマット及びテンプレートはポータルサイトの「資料・リンク」からアクセスできます。