グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム > 大学案内 > 教員紹介

鬼頭 延寧Kito Nobuyasu


教員の教育・研究活動報告

役職/職名 准教授 所属 外国語学部 英米語学科
ふりがな きとう のぶやす 生年  
学歴 鳴門教育大学大学院教育学研究科修士課程修了
学位 教育学修士
研究分野 語用論、意味論
研究テーマ 日英語比較研究(語法・構文論・ニュアンスの違いなど)

主な研究業績

著書

題名 単・共 発行日 発行所名 備考
英国を知る辞典(翻訳書) 昭和63年10月 研究社

学術論文

題名 単・共 発行・発表日 発行雑誌又は発行学会等の名称 備考
On Writing Styles of English and Japanese 平成6年3月 愛知女子短期大学紀要. 27号
A Study on Pronouns of English and Japanese 平成5年3月 愛知女子短期大学紀要. 26号

主な担当科目と授業の改善と工夫

主な担当科目名 対象学部・学科

担当科目名 対象学部・学科
英米文化研究 外国語学部・英米語学科

授業の改善と工夫

改善と工夫内容
英文を読ませる際には、必ず音読させ、その後CDなど聞かせた後、なぜそのようなイントネーションになるかを説明したのち、できるだけその英語の発音に近くなるように模倣させたり、音読することによって、意味理解の速度・深さなどに効果が表れるように指導しており、また、TOEICなどの資格試験において、できるだけ高得点(目標最低点730点)が得られるように工夫をしている。