グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム > News&Topics > 11月27日 第15回学生通訳コンテストを開催

11月27日 第15回学生通訳コンテストを開催



全国外大連合連携事業 第15回学生通訳コンテスト

15th Annual Student Interpretation Contest 2021


Topic:「新たな日常」と人間性に向かって
 The Quest for Humanity’s “New Normal”

日程 2021年11月27日(土)11:00~ 17:00(予定)
場所 オンライン(ウェビナー)
主催 名古屋外国語大学
後援 中日新聞社/The Japan Times /愛知県教育委員会/愛知県
出場校 愛知淑徳大学、神田外語大学、京都外国語大学、神戸市外国語大学、国際基督教大学、椙山女学園大学、
高崎経済大学、獨協大学、長崎外国語大学、名古屋外国語大学、明海大学(50音順)

Schedule

11:30 開会式
12:00 コンテスト開始
16:00 特別講演
17:00 閉会式(表彰式・講評)

スピーカー

  • ルーシー・グラスプール (名古屋外国語大学現代国際学部准教授)
  • 吉見かおる (名古屋外国語大学現代国際学部講師)

審査員

  • 船山仲他 (神戸市外国語大学元学長・名誉教授 日本通訳翻訳学会元会長)
  • 関沢紘一 (西太平洋米海軍統合法務局 国際法首席顧問)
  • 鶴田知佳子 (東京女子大学 現代教養学部国際英語学科教授)

同時通訳デモンストレーション

  • 柴原智幸 (NHK放送通訳者・映像翻訳者として活躍中。神田外語大学専任講師)

講演:「コロナからの教訓:人間を超える自然の智恵」

 Covid Lessons: The Power of Nature: Time for Humans to Lose Control?

  • ミッシェル・モローネ (名古屋学芸大学教授)

申し込み方法

下記のURLから事前申し込みをしてください。またはQRコードを読み込んで下さい。
https://forms.gle/CUgFEtNgZhw45urx8

応募締切

11月19日(金)15:00(定員300名)締切日前でも定員になりましたら募集締切といたします。
  • 本イベントは、リアルタイム配信(ウェビナー)でのみで行われます。
  • 本イベントにおける写真撮影や録音はご遠慮いただきますよう、お願い申し上げます。
  • イベント中は記録用としてレコーディングを行います。
  • ウェビナーの利用方法に関するお問い合わせにつきましては、ご対応いたしかねます。各自、事前に確認をしていただきますようお願いいたします。
  • 準備の関係上、イベント当日の電話対応はいたしかねます。ご了承いただけますと幸いです。

問合せ先

名古屋外国語大学 現代国際学部事務室
〒470-0197 愛知県日進市岩崎町竹の山57番地
TEL:0561-75-1725 /FAX:0561-75-1729
Website: https://www.nufs.ac.jp/ 
e-mail: yumin@nufs.ac.jp (担当:西島)