グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム > 図書館・附属機関 > ワールドリベラルアーツセンター > 2017年度イベント開催のご報告 > 10月4日~12月13日「ランチタイム・ピアノコンサート」を開催しました

10月4日~12月13日「ランチタイム・ピアノコンサート」を開催しました



 2017年10月4日(水)から12月13日(水)までの隔週水曜日、12:30~13:00の30分間、
本学コミュニケーションプラザ1階において、
ミューズの午後 愛知県立芸術大学 学生によるランチタイム・ピアノコンサート ~全6回~
を開催しました。お昼休みの大学で、気軽にピアノ演奏が聴けるということで、本学の学生の皆さんはもちろん、学外からも多くの方にご参加いただきました。

開催のご報告

当日演奏頂いた曲目は、下記の通りです。
なお、演奏頂いた方々のプロフィールは、ページ下部の開催案内に掲載していますので、ご参照ください。

10月4日
匂坂 実佳さん

バッハ 平均律第2巻第9番ホ長調
ベートーヴェン ピアノソナタ第30番作品109より第1,2楽章
ラヴェル ラ・ヴァルス

10月18日
児玉 真子さん

ショパン ノクターン第17番ロ長調op.62-1
リスト バラード第2番 短調
ドビュッシー 喜びの島

11月1日
渡辺 理紗子さん

ベートーヴェン ピアノソナタ第8番 ハ短調 op.13 「悲愴」
ショパン 舟歌 嬰へ長調 op.60
ドビュッシー 月の光 Claire de Lune

11月15日
寺腰 千紗さん

ショパン 
即興曲 第3番 変ト長調 Op.51
シマノフスキ 変奏曲 変ロ短調 Op.3

11月29日
近藤 聡美さん

シューマン 
ピアノソナタ第3番 作品14 へ短調

12月13日
福田 眞弓さん

ムソルグスキー 
展覧会の絵より(抜粋)

世界教養学科2年  塚田奈那さん
6回全ての会で司会進行を務めて頂きました

会場の様子

開催案内

PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader® が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。

タイトル 愛知県立芸術大学 学生によるランチタイム・ピアノコンサート ~全6回~
開 催 主 催: 名古屋外国語大学ワールドリベラルアーツセンター
日 時 2017年(平成29年)10月4日(水)~12月13日(水)までの隔週水曜日、12:30~13:00
演奏者 匂坂実佳、児玉真子、渡辺理紗子、寺腰千紗、近藤聡美、福田眞弓 (各日程1名ずつ、詳細は下記)
司 会 塚田 奈那(名古屋外国語大学 世界教養学科2年)
会 場 名 称: コミュニケーションプラザ1階 ≪名古屋外国語大学≫
所在地: 〒470-0197 愛知県日進市岩崎町竹ノ山57
会場へのアクセスについて
申 込 申込は不要です。当日、直接会場へお越しください。
その他 参加無料
問合せ 名古屋外国語大学ワールドリベラルアーツセンター wlac_gg@nufs.ac.jp

演奏者一覧

開催日 演奏者名 プロフィール
10月4日(水) 匂坂 実佳  第7回東京ピアノコンクール大学部門第2位。ロゼピアノコンクール2016第3位。2015年夏、ドイツにてヨーロッパ国際マスタークラス受講、ディプロマ取得。2016年度明治安田生命クオリティオブライフ文化財団奨学生。
10月18日(水) 児玉 真子  これまでに第15回ムルハルト国際ピアノ・アカデミー、第3回エミール・ギレリス国際記念祭マスタークラス(共にドイツ)、第38回霧島国際音楽祭マスタークラス等に参加。また岐阜市民芸術祭洋楽部会推薦リサイタルシリーズvol.5等に出演。
11月1日(水) 渡辺 理紗子  全日本学生音楽コンクール名古屋大会高校の部本選優秀賞、ピティナピアノコンペティションF級地区本選第1位。ミュージックキャンププラハ、ウィーン春期音楽セミナーを受講、ディプロマ取得。兼松信子基金奨学金事業より奨学金を得て、リスト音楽院に留学。
11月15日(水) 寺腰 千紗  3歳よりピアノを始める。みえ音楽コンクール 大学生以上一般の部第2位及び岡田文化財団賞受賞 入賞者記念演奏会出演。学内のオーディションによる、ピアノ名曲コンサート・オープンキャンパスコンサートに出演。
11月29日(水) 近藤 聡美  第9回横浜国際音楽コンクール大学の部 審査員特別賞。第2回なごや青少年ピアノコンクール大学・大学院の部 優秀賞。第11回セシリア国際音楽コンクール大学生以上専門の部 4位。ユーリ・スレサレフ、ビョルン・レーマン各氏のマスタークラス等に参加。
12月13日(水) 福田 眞弓  横浜国際音楽コンクール大学部門第1位。東京ピアノコンクール大学部門第1位及び準グランプリ。東京芸術センター定期演奏会にてリサイタルを行う。コンチェルトや室内楽にてセントラル愛知交響楽団との共演多数。パリ・エコール・ノルマル音楽院ディプロマ取得。